タイトルどうり
グラタン作りに
挑戦しました。
エビと
ペンネのグラタンです。
初めて作ったわりには、なかなか美味しくできて大満足です。
ペンネを使ったのはマカロニが無かったからなんですが、
ペンネの方が美味しいかも?

続きに材料と作り方乗せてるんで興味があれば見てください。
材料は(2人分)
エビが6尾(中) ・・殻剥いて1センチほどに切り分ける
玉葱が半分(中) ・・微塵切りにする
シメジが半パック ・・1センチほどに切る
ペンネ 70g ・・別鍋で時間見て標準時間茹でる
バタ−が1カケ
白ワイン50cc
上新粉 大さじ1 ・・牛乳で、といておきましょう
牛乳 1カップ
塩 少々
コショウ 少々
パン粉
粉チ−ズ
油 少々
です。
作り方は
材料の下準備ができたら、鍋にバタ−と油をひき弱火にかけます。
玉葱とエビにシメジを鍋に入れて全体に油が周りエビの色が変わってきたら、
白ワインを注ぎこみ、塩 コショウして2分ほど中火で煮込みます。
上新粉を牛乳でとかしたら弱火にして鍋に入れます。
最初はかなりシャバシャバですが火がとおっていくと粘度がついてきます。
(上記のことをやってる間にペンネを別鍋で茹でておきましょう。)
粘度が調度になったら味見して足りないようなら塩コショウ足してください。
粘度がつきすぎた場合は牛乳をたして調整をします。
出来たら、火を止めて別鍋で茹で上がったペンネをいれて混ぜます。
耐熱のグラタン皿に移して、パン粉と粉チ−ズをふりかけましょう。
後はオ−ブンやオ−ブント−スタ−等で表面の色がキツネ色になるまで焼き上げたら完成です。
出来たては相当熱いのでお気をつけて召し上がってください。
また、まずい

と思われた方はゴメンナサイ。
