パ-ティションも割ったことなのでWindows98をインスト-ルした。
リカバリCD-ROM起動ディスクを突っ込んでパソを起動、
後は、画面に出てくるメッセ-ジに沿って進めていくだけですね。
はい、インスト-ルの完了です。
まずは、この段階でインスト-ルされている要らないものを削除していきます。
まあ、この作業は後からでも良いのですけど、セキュリティ-関係で古くて役に立たないものはこの段階で削除しておいた方が新しいソフトとの兼ね合いで誤作動を防ぐのに良いですね。
ここからは、セキュリティ-を高めていきます。
新しい方のメインPCにWindows98に入れるためのセキュリティ-用のフォルダを作り保存してあるので、NetBEUIを通してLANで繋ぎセカンドPCに転送します。
NetBEUIを使うとワ-クグル-プ名を同じに設定するだけで簡単に繋げるのですごく便利ですよね。
その後、ネットに繋げる前に、AVG-free、ad-aware、spybots、spywarebluster、zonealarmをインスト-ルしましたが一部ネットに繋いだ状態じゃないとインスト-ル出来ない物がありました。それは後回しにします。
それと、ie6sp1をインスト-ルしてブラウザの環境を更新しておきます。
ネットに繋ぐ設定をしネットに繋がったら先ほどインスト-ル出来なかった物をやり直し、各ソフトを更新します。
おっと、WindowsUpdateも忘れずにしなきゃいけませんね。
しっかりやっときます。
この一連の作業の中で先日書き込んだ
IMAGEHLP.DLLの問題が起きました。
まあ、簡単に修復できたので良しとしましょう。
注意書きとしてspywareblasterをインスト-ル、実行するときに「msvbvm60.dllが見つからない」と出る場合が有ります。
そのときは「vbrun60sp6.exe」をダウンロードして実行して下さい。
自分はそうなので前もってダウンロ-ドしておいたものをメインPCから転送しました。